注文住宅
ファミリーカウンターを中心に、家族みんなが集まる住まい – T邸
子どもたちが安心してのびのび暮らせるよう、自然素材で家づくりをしたいとお考えだったTさんご夫婦。「漆喰と無垢の家」と書かれた同社の広告をたまたま目にし、興味を惹かれてすぐに連絡。土地探しの段階から住まいづくりをスタートさせた。プランを考えるにあたりご夫婦がリクエストしたのは「子どもたちがお絵描きや勉強をするカウンターを、キッチンの横に作りたい」ということ。そこで、同社の大工が壁面を利用したオリジナルのカウンターと棚を造作。子どもたちはもちろん、PCや仕事をするスペースとしてご主人もお気に入り。家事をする奥様との距離も近く、ファミリーカウンターのあるLDKは、家族みんなのくつろぎの場となった。そのほか、玄関からキッチンに続く一直線のスムーズ動線や家族全員の衣類を一カ所に収納するファミリークローゼットなど、暮らしを心地よくするアイデアが満載。漆喰と無垢のぬくもりに包まれ、子どもたちも嬉しそう。
GALLERY
-
無垢材のカウンターと棚は肌触りも良く子どもたちもお気に入り。「みんなでワイワイ会話をしながらの家事は楽しい」と奥様も笑顔。
-
子どもたちが座るのは、木材利用ポイントで購入した「フタゴマツスツール」。松の木の自然な風合いが空間ともマッチ。
-
ダイニングとリビングはゆるやかに繋がっており、全体的に広々としたゆとりある空間に。思い思いに過ごしながらも家族の気配を感じられる。
-
玄関の一角に設けたたっぷりとしたシューズクローク。中の棚もすべて大工さんの造作。靴や遊び道具、季節の物などをスッキリ収納。
-
家族みんなが快適に使えるようにと、広めにとったオリジナルの洗面台。タイルを貼るまでの造作も大工さんの手造り。
-
交差する木組み(小屋組み)が印象的な2階の主寝室。梁見せ勾配天井ならではのロフトは、子どもたちのお気に入りスペースに。
-
漆喰の白がスッキリとした印象の佇まい。要所要所に用いた柔らかな曲線が、住まいに豊かな表情を生み出している。
-
立地上、勝手口を設けられないため、奥様のご希望で玄関とキッチンを直通に。「ゴミ出しや買い物帰りもスムーズで便利」と笑顔。
-
ベランダから取り込んだ洗濯物をたたむのに便利な和室は、クローゼットの隣。ロールスクリーンを下ろせば客間としても使える。
【 スタッフからのコメント 】
二級建築士
江藤 雅子さん
キッチンの横に家族みんなで使えるカウンターを作りたいというご要望を元に考えた今回のプラン。住まいの中心となるLDKのイメージは、“家族みんなが集まるにぎやかで温かな空間”でした。ただ単にカウンターを造り付けるだけでなく、壁面を利用して吊り棚も設置。子どもたちの絵本や家族の想い出のものを飾ることがき、インテリアとしても活かせるよう工夫しました。家事をする奥様の目の前には、いつも家族が集まっているご様子で、「みんなの距離がより一層近くなりました」と嬉しい声をいただきました。
お客様の声
「プロの視線からの的確なアドバイスで、期待以上の住まいが誕生」
小林工務店さんのことはたまたま見た広告で知ったのですが、実際に相談に訪れてみて「ここにお願いしよう!」と即決。漆喰と無垢でつくる家も素敵でしたし、対応がとても親切だったので、安心してお任せできると感じました。実際、家づくりではこちらからいろんな要望をぶつけていったのですが、私たちのイメージをしっかり汲み取り形にしてくれるだけでなく、プロの視線から的確なアドバイスもくださり、より良いカタチを提案してもらえたので本当に助かりましたね。なかでも、玄関から最短でキッチンに入れる動線や、2階物干しベランダから続く和室、クローゼットの動線もスムーズで、毎日の家事が本当に楽ちん。いつも家族の笑顔が側にあって、毎日がとても楽しくなりました。
物件情報
・施工社名 | 株式会社小林工務店 |
---|---|
・竣工 | 2013年9月 |
・施工期間 | 約4ヶ月 |
その他の施工例
この会社に資料請求・お問い合わせがありましたら
資料請求・お問い合わせフォームをご利用ください。