注文住宅
Y邸|104.85㎡(延床)|ご夫婦+お子様2人
アウトサイドリビングとシアター、とっておきの空間で暮らしをもっと楽しく – Y邸
すくすくと育つ子どもたちのために、「もっとのびのびと楽しく暮らせる住まいをつくりたい」と新築を決意したYさんご夫婦。のどかな住宅地の土地を購入し、自分たちの想いを叶える理想の住まいづくりをスタートさせた。ご夫婦の住まいづくりのコンセプトは“おうちリゾート”。「先日、旅先で訪れたホテルの大きなテラスがとても素敵で、風と光を感じながらくつろげる空間をどうしてもつくりたかった」とご主人。家に居ながら外部空間を楽しめるアウトサイドリビングと、家族みんなで映画を楽しめるホームシアターのある住まいにこだわった。そんな想いに応えたのが、優れた提案力で本物の良さを追求する同社。1階には寝室と個室、明るく開放的な2階にLDKなど生活空間を配し、リビングとひと続きのアウトサイドリビングと、勾配天井を活用したロフトスペースをシアタールームに設定。とっておきの空間を中心に心地よい暮らしが広がっていく、楽しくのびやかな住まいを誕生させた。
GALLERY
-
勾配天井がのびやかな広がりを生み出している、スッキリとしたデザインの明るく開放的なLDK。リビングにアクセントを添える個性的な照明は、流木と電球を組み合わせた同社のオリジナルデザイン。
-
勾配天井が印象的な表情を見せるスタイリッシュなY邸。優しいカラーのサイディングに濃い木目のドアがアクセントに。石を敷き詰めたようなデザインのアプローチがオシャレ。
-
玄関扉とは別に駐車場側にもガラス戸を設け、どちらからでも入れる2way仕様に。アウトドア好きのご主人が大きな道具を運び入れたり、雨の日の荷物の出し入れにも便利。
-
家族4人の靴とアウトドアグッズをたっぷり収納できるシューズクロークを設けた、広々とした玄関土間。床をモルタル仕上げにすることで、多少の汚れも気にせずお掃除も楽に。
-
十分な光と風を採り入れながらも、座った目線からは近隣の家が目に入らない高さの壁を配し、開放感と同時にプライバシーも実現した心地よいアウトサイドリビング。
-
ダイニングスペースの一角にカウンターテーブルを設け、パソコンテーブル兼子どもたちのスタディコーナーに。キッチンに立つ奥様から見えるので安心して見守ることができる。
-
キッチンスペースの天井は、色や表情の異なる木材を組み合わせた仕上げで味わいのある素朴な印象に。背面の棚は好きなデザインのものを奥様が購入。同社がバランス良く設置した。
-
キッチンの上部、勾配天井の一番高い箇所にロフトスペースを設けシアタールームに。秘密基地のような空間にはワクワク感があり、子どもたちのお気に入りスペースになっている。
-
勾配天井ならではの高低差を上手に生かし、限られた空間の中にも十分な広さを持ったスクリーンを実現。壁には低反射クロスを貼り、本格的なシアタールームをつくりあげた。
【 スタッフからのコメント 】
代表取締役
田中 貴幸さん
一番大切にしたのは、全体のバランスです。2階リビングの場合は熱が籠もりやすいので、ロフトの面積や開口部の位置などを緻密に計算しながら快適性とデザイン面が調和をめざしました。Yさんご夫婦は住まいのイメージが明確でこだわりがあり、その想いをカタチにしていくのは楽しかったですね。お互いに本音で語り合いながらより良い空間づくりを追求できたことが、納得のいく完成につながったと思います。
お客様の声
「プロとして、人として信頼できるから、安心してお任せできた」
住まいづくりのパートナーに同社を選んだのは、いろいろ話をしていくなかで田中社長の人柄に惹かれたから。こちらのイメージを的確に汲み取って具体的な提案をくれるので、やりたいことや悩んでいることなど何でも話せるのが嬉しかったですね。仕事の一つひとつが丁寧で、問題や課題が発生した場合でも決して曖昧にせずはっきりと伝えてくれるので安心してお任せすることができました。また、田中社長自身がこだわりのある方で、素敵なアイデアをくれるのも楽しかったですね。リビングの照明も「ありきたりなものではつまらないな」という声に応え、オリジナルのものを造作。叶えたいことをしっかりとカタチにするのはもちろんプロとしての意見や提案をくれるので、期待以上の住まいになりました。
物件情報
・施工社名 | 株式会社 稔工務店 |
---|---|
・敷地面積 | 111.48㎡ |
・延床面積 | 104.85㎡ |
・構造・構法 | 木造 |
・竣工 | 2019年4月 |
・施工期間 | 約3ヵ月 |
その他の施工例
この会社に資料請求・お問い合わせがありましたら
資料請求・お問い合わせフォームをご利用ください。